3月23日
卒業式でした。皆さんご卒業おめでとうございます!
1月18日
じゃがいも・さつまいも中心の「ポテト会」が開催されました.
作ったものは以下の通りです:
ポテトフライ
ポテトチップス
おさつチップス
芋けんぴ
12月9日
毎年恒例の音声関連研究室の卒論中間発表会が開催されました。今年の会場は中部大学でした。玉森研究室からは10件の発表がありました。B4の皆さん、発表お疲れ様でした。
11月30日
研究室の3年生が中心となって料理しました。作ったものは以下の通りです:
トルティーヤ(余ったたこ焼き用生地使用)
カルニタス具(豚バラのスパイス煮込み)
青のりサルサ
ポテトサラダ
クレープ(ホットケーキミックス使用)
クレープシュゼット(ウイスキー使用)
11月1日
信号処理系の国際会議の一つ、APSIPA ASC 2023にて玉森が発表しました。論文のタイトルは『Kernel Random Projection Depth for Outlier Detection』です。
8月29日
表題の東海支部連合大会にて玉森が講演しました。オーガナイズドセッション「音響工学への深層学習の応用」の中で『深層学習に基づく異常音検知技術の現状と課題』というタイトルでした。
7月5日
研究室にて、たこ焼きパーティーが開催されました。
6月某日
新歓が開催されました!皆で楽しい時間を過ごしました。
5月23日
今年は13名の3年生が配属されました。これからよろしくお願いします!